指導者対象講習会 ご案内
- 2014/01/02
- 17:42
トーナメントチーム 様
指導者対象講習会(西宮)の案内が県協会より届いております。参加希望のチームは、下記要項を確認の上、支部でまとめて送るため、1月13日(月)までに、申込用紙をメールで添付して送るか、郵送(メール便)で、尼崎ソフトボール協会事務局まで、お願いいたします。
この案内は、順次メール、メール便等で、トーナメントチームに送ります。
協会役員 平成25年12月20日
支部理事長
事務局長 兵庫県ソフトボール協会
チーム代表者 様 会 長 加 茂 忍
ソフトボール協会
会 長 西 田 勲
[公印省略]
(公財) 日本ソフトボール協会
指導者対象講習会開催のご案内
厳寒の候、貴殿におかれましては、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平素は、当協会に格別のご支援ご協力を頂き、誠に有り難うございます。
さて、この度下記の通り(公財)日本ソフトボール協会指導者対象講習会を開催致します。
この講習会は、(公財)日本ソフトボール協会の規定により公式試合の出場に必要な公認指導者資格を取得されていないチーム関係者を対象とし、都道府県ソフトボール協会が実施し、受講者には受講終了証(写し)をもって出場する事を認めるという暫定処置としての講習会です。指導者資格者のいないチームは、県大会以上の大会には出場できませんのでご注意下さい。
1、主催 (公財)日本ソフトボール協会
2、主管 兵庫県ソフトボール協会・西宮ソフトボール協会
3、期日 平成26年1月26日(日)
4、会場 兵庫県立総合体育館 TEL 0798-43-1143 (駐車場は1回500円です)
5、受講資格 小学生・中学生・高校・大学・一般(実業団・クラブ・レディ―ス・壮年等)の指導者及びそれに代わる者で所属支部長の推薦を得た者。
*監督・コーチ(または監督代行になりえるもの)が資格を有していない場合には暫定措置としての指導者対象講習会の受講は一度限り認める。ただし、小・中・高の教職員の指導者(監督・コーチ等)についてはこの限りでない。
6、日程 受 付 9:00~9:15
開講式 9:20~
講 義Ⅰ(歴史・特性) 9:30~
講 義Ⅱ(指導法)
昼食 12:20~
講 義Ⅲ(救急処置法・AED)13:00~
閉講式 16:00~
7、講師 兵庫県ソフトボール協会指導者委員会・日本赤十字社
8、受講料 ¥3,800(救急救命テキスト・マスク代含む)=当日徴収致します。
9、服装 救急救命法の出来る服装
10、携行品 筆記用具
11、申込先 平成26年1月20日までに支部でまとめて下記へお申込下さい。
個人情報のため、削除しました。
12、問い合わせ
13、その他 弁当の斡旋は致しませんが、食堂を利用できます。
☆ 今回の救急救命法・AED講習会で日本赤十字社より受講証が発行されます。
指導者対象講習会(西宮)の案内が県協会より届いております。参加希望のチームは、下記要項を確認の上、支部でまとめて送るため、1月13日(月)までに、申込用紙をメールで添付して送るか、郵送(メール便)で、尼崎ソフトボール協会事務局まで、お願いいたします。
この案内は、順次メール、メール便等で、トーナメントチームに送ります。
協会役員 平成25年12月20日
支部理事長
事務局長 兵庫県ソフトボール協会
チーム代表者 様 会 長 加 茂 忍
ソフトボール協会
会 長 西 田 勲
[公印省略]
(公財) 日本ソフトボール協会
指導者対象講習会開催のご案内
厳寒の候、貴殿におかれましては、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平素は、当協会に格別のご支援ご協力を頂き、誠に有り難うございます。
さて、この度下記の通り(公財)日本ソフトボール協会指導者対象講習会を開催致します。
この講習会は、(公財)日本ソフトボール協会の規定により公式試合の出場に必要な公認指導者資格を取得されていないチーム関係者を対象とし、都道府県ソフトボール協会が実施し、受講者には受講終了証(写し)をもって出場する事を認めるという暫定処置としての講習会です。指導者資格者のいないチームは、県大会以上の大会には出場できませんのでご注意下さい。
1、主催 (公財)日本ソフトボール協会
2、主管 兵庫県ソフトボール協会・西宮ソフトボール協会
3、期日 平成26年1月26日(日)
4、会場 兵庫県立総合体育館 TEL 0798-43-1143 (駐車場は1回500円です)
5、受講資格 小学生・中学生・高校・大学・一般(実業団・クラブ・レディ―ス・壮年等)の指導者及びそれに代わる者で所属支部長の推薦を得た者。
*監督・コーチ(または監督代行になりえるもの)が資格を有していない場合には暫定措置としての指導者対象講習会の受講は一度限り認める。ただし、小・中・高の教職員の指導者(監督・コーチ等)についてはこの限りでない。
6、日程 受 付 9:00~9:15
開講式 9:20~
講 義Ⅰ(歴史・特性) 9:30~
講 義Ⅱ(指導法)
昼食 12:20~
講 義Ⅲ(救急処置法・AED)13:00~
閉講式 16:00~
7、講師 兵庫県ソフトボール協会指導者委員会・日本赤十字社
8、受講料 ¥3,800(救急救命テキスト・マスク代含む)=当日徴収致します。
9、服装 救急救命法の出来る服装
10、携行品 筆記用具
11、申込先 平成26年1月20日までに支部でまとめて下記へお申込下さい。
個人情報のため、削除しました。
12、問い合わせ
13、その他 弁当の斡旋は致しませんが、食堂を利用できます。
☆ 今回の救急救命法・AED講習会で日本赤十字社より受講証が発行されます。
スポンサーサイト